注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

客観的にどう思うか教えてください。 三人兄弟で末っ子の当方だけが独身、実家暮らしです。 父と母は私が小学3年の時に離婚して、母親と二人暮らししています。(兄

No.3 24/03/10 05:11
匿名さん3
あ+あ-

なぜ年齢を書かないのかよくわからないですけど、小学3年の時に離婚して、15年ほど前に父親が退職云々って事は、あなたは成人してて、結構そこそこ大人の年齢ですよね。
それだったら、父親のお金は母親は全く関係ないし指図はできない事です。
それと、これも書いてないですけど、父親はまだ生きてますよね?
それだったらあなたがもらったお金ですし、今は父親のお金ですので、渡す必要ないです。
あと、あなた方子供にとっては母親の存在はどうだったかはわかりませんけど、母親はあなたの父親に対しては、よくない事をしています。
あなたを利用してお金を引っ張ってます。
それは事実ですね。
退職金だって貰えはおかしいですからね。
だから、父親と相談してお金の件は相談しておいた方が良いです。
父親が亡くなれば、兄弟が主張すれば、生前贈与されたのも分けないと駄目になることになります。
複雑な家庭環境ですので、父親と2人で相談してください。


3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧