注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

2歳になる子供の誕生日の翌日が、旦那の誕生日でちょうど休日です。 子供のお祝いを1日ずらしたら可哀想でしょうか?

No.2 24/03/11 13:49
会社員さん2
あ+あ-

私は別にします。
クリスマスとくっつけられた、他の人と一緒にされた手抜き感を嫌がりますし、子供はずっと覚えてます。
別々でちゃんとお祝いはしますけど、うちはケーキだけは、体の為に連日食べようと思わないので、一緒にします。夫と子供なら、子供の誕生日の日に一緒に食べて。
翌日は夫の好きなプリンを食べる、とかにしてます。気持ちの問題だとは思うけど。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧