注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

自殺未遂したことある奴なんか、企業はほしくないですよね? 私は2度も自殺未遂してます。 苦労した経験って、問われたところで、その経験がもっとも辛かったのに。

No.13 24/03/15 02:13
匿名さん13
あ+あ-

自殺未遂は言わなきゃバレません。印象が損になるから言わなきゃいいんです。

私なんて2種類の発達障害がありながらそれの概念がない時に学生時代を過ごし、

公立小中(世話好きな友達が居たので孤立はしないで済んだ)

進学校の高校に進学したがスクールカースト底辺なのを父に当たり散らしなが通いきって卒業

ストレートで中堅大学に進学

未婚で無職のまま、蓄えはあるが闘病生活をする父と共依存になり、実家に引きこもる(この時に発達障害の概念が世に知れる)

父が死んでから発達障害を調べ、自閉症スペクトラムが見つかり、就労B型にお世話になり、障害手帳を貰う

ADHDも見つかり、投薬してもらえ、障害手帳の等級が上がり、障害年金請求してもらえるようになれ、遡及請求分ももらえた

実は全日制の高校に編入や転入は難しく現実的ではないので、父が納得しなくても高校時代別室登校繰り返せば通信制高校(高校時代にポスターで存在を知った)か大検(今の高卒認定)経由で大学を目指すように強制的に進路を変えられたことを最近(障害年金ももらえ、障害者として生きられるようになれてから)知って後悔

ですもん。

自分語りすみません。でも、気持ちに折り合いをつけられないとか後悔とか全くない人は居ないのですよ。

家含めた遺産を遺してくれた父と、障害年金をくれる国に今感謝して生きてもいますけど。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧