注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

相談です。二児の子供がいるのですが、ゲームに触れさせたくありません。私も可哀想だとは思います。ですが私は、小さい頃からゲームをやっていて、その前はあった視力も0

No.10 24/03/14 09:38
匿名さん10
あ+あ-

我が家もSwitchありますが、手に持ってはさせません。必ずテレビでさせます。
また、我が家はリビングにはめ込みの畳があり、その線より前に出ないときっぱり伝えています。

視力のこと心配されるの、よくわかります。ただ、私自身は本が大好きで、子どもの頃はゲームと同じかそれ以上に本を読んでおり、視力は中学生の頃から急激に下がり始め、高校生の自体で0.05くらいしかなく、アラサーの現在は0.01程度で、裸眼では生活できないほどです。
ゲームでなくとも視力が下がることもあり、また両親共に視力が悪いので遺伝的なことも
あるかと思います。
お子さんのことが心配なのはよくわかりますが、「視力が下がるからゲームはだめだ!」という考え方は、「太るからお菓子はだめだ!」「暴力的な考えになるから戦隊モノはだめだ!」ということと同じくらい極端ではないかな?と思います。

また、個人的な見解ですが、家でゲーム禁止のご家庭の子って、よその家に遊びに行くとずーっとゲームするんですよ。
私が子どものときも、子どもが家に友だちを連れて来ている今も、自宅で禁止かどうか、聞かなくても見ていたらすぐにわかります。
皆でするゲームじゃなくて、1人プレイのものでも皆をほったらかして自分だけ長々としたがり、公園に行くとか他の遊びに誘ってもゲームがしたい!と言うのです。
なので、そういう子は申し訳ないけど「うちに何しにきてるの?ここゲームセンターじゃないよ?」ってなるので、我が家で遊ばないようにさせてます。
話題についていけないとかそれ以前のこともあるので、子どもに極端な禁止令は出さない方が、私はいいと思いますよ。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧