注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

もう人生が全部疲れました。小さいことから大きいことまで全部めんどくさく感じます。生きてたら毎日ご飯を作って食べる、洗濯物も出る、体も汚れるからお風呂も入らないと

No.2 24/03/14 16:57
匿名さん2 ( 39 ♂ )
あ+あ-

お気持ちはわかります。
しかし、どうあれ、寿命まで生き抜かなければなりませんから、家事や食事、排泄、入浴などは行わなければなりません。


お疲れなので、食事は、ご飯だけは炊いて、調理不要のおかずで済ませればいいと思います。

納豆
漬物
梅干し
しらす
キムチ
たらこ、明太子
なめ茸
いかの塩辛
鮭フレーク
味付昆布
海苔
めかぶ
缶詰

などですね。


お仕事のほうはいかがですか?

幸せになるためには、趣味と仕事を、自分に合ったもので確立することが重要です。

そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、純粋に、この人生で、

一番望んでいること
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと

を考えて、定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。

それが仕事としては成立しないならば、それは趣味にして、そこから派生して、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番楽しいこと
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること
一番の技能、才能

を考えて、これを活かした仕事をしましょう。

このように確立できれば、充実感も出てきて、楽しくなってくると思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧