注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

老後ってお金がなくても何とかなりますかね…。

No.34 24/03/17 10:14
匿名さん34
あ+あ-

お子さんの私立って……。
小学校から私立に行かせるという話なのか大学選択の話なのかによって、意味が全然違ってくるんだけど。

あとたまーに。
奥さんが働かないまま、子供の学費がないって言っている人も世の中にはいるみたい。
夫婦二馬力で働いているのかどうか?

焦点が合わなさすぎてコメントしづらい。

仮に夫婦が55歳の時に子供が大学まで卒業したとして。
そこから10年。
1人年収400万程度(手取りでの試算になりますが)でも夫婦2人で世帯年収800万。
夫婦2人の生活なら慎ましくすれば年間300万くらいでもなんとかなる。
残り500万を貯金してこれが65歳までの10年間で
500万✖️10年で5000万。
こんなに計算通りにはいかないとしても、こう考えれば、老後資金を貯めるのも不可能ではないかも?
まあ、夫婦が健康で65歳まで働き続けらた場合、という前提条件付きですが。

34回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧