注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

深夜に失礼します。 認知症の父親が、毎月必ず食器を数枚ずつ割ってしまうため大変困っています。 食事中や食後の後片付け中に、手が滑ってしょっちゅう食器を落

No.18 24/03/18 16:22
匿名さん18 ( ♀ )
あ+あ-

認知症になる前はそんなことなかったなら、お茶碗やお椀は、使い慣れた物のままでその他の物をプラに変えては?と思いましたが、使い慣れたお茶碗などももしかしたら無いのかなと思いました。
だとしたら、全てをプラにして、主さんの負担を減らしましょう❗
お皿等の破片で怪我しても大変ですしね。

認知症になる前から、お皿等の割ったりがちょいちょいあったなら、今後改善されることは難しいでしょう。
お料理によってお皿を替えたり、手でお皿を触れた時の感触など感じて貰いたいですが、第一は安全と介護者の負担軽減です。

18回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧