注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

誰にも言えない気持ちを吐き出したい。 アスペルガーとADHDを併発している25歳の女です。 新卒から4年間保育士をしていました。 小学生の頃からの夢を

No.1 24/03/20 02:48
匿名さん1
あ+あ-

診断受けてないだけで、かなりの数adhdやアスペルガー傾向のある人はいる。
障がいのある人の支援をする支援員として働いてきたけど支援員側でもその傾向はあるし
友人や知り合いやらにも数多くいるので。
それから福祉関係の試験を受けるために通っていた学校でadhdの診断テストを全員受けさせられたら全員傾向ありになった。

なので診断テスト受けてるか受けてないかなどの違いで、当てはまる傾向ありの人は普通にゴロゴロいる。



adhdやアスペルガー傾向あるからといってやりたい事を制限する必要もない。
ただ、今のあなたには助けが必要だから、
心理カウンセラー相談(心療内科や精神科は話聞いてくれないので)と、職業訓練(自分の弱み、強みを理解したり、弱いとこを訓練していくために)が必要。


ちょっとでも今の不安や悩みが軽くなりますように。

ひろゆきの色々な視聴者の悩み相談への解答やらは見ていて心軽くなるので検索してみて

https://youtu.be/DXBcSIDgeBA?si=qCv6PFWYVJw-Qv9L

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧