注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

もうすぐ社会人になる大学生女子です。 中学の友達となんか合わなくて(という…

回答2 + お礼2  HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
24/03/23 22:52(最終更新日時)

もうすぐ社会人になる大学生女子です。

中学の友達となんか合わなくて(というか気にならなかったところが気になるようになって)、戸惑いと自己嫌悪に陥っています。


①会うたびに会話の内容が、7割方友達の家庭環境と大学の愚痴。
前者は中学1年の時から聞いているので、11年目に入ります。後者は4年目。
「すごいね」「それは辛いね」「頑張っているね」「さすがだね」とか言うのが、彼氏役になった気分で、最近疲れてきました。「もうこの先、人生いいことない」という電話を深夜2時まで聞いたことも。(でも確かに家庭環境はやばくて、愚痴も言いたくなるとは思います…)どうして急にしんどくなったんだろう。

②愚痴に「悪口」や「容姿の評価」が混ざってきたのが気になる。
「同じ中学だったあの子嫌われているらしい」「結婚するなら超絶ブスは無理。普通の人がいい」といった内容が出てきて、なんだか嫌な気持ちになりました。


彼女にもいいところが沢山あるはずなのに(旅行中人任せにしないとか、誕生日忘れないとか)、悪いところばかり目についてしまいます。

小学校の時に、相手の悪いところしか見えなくなって、友達を突っぱねて傷つけた経験があり、同じことをしでかすのではないかという危機感があります。


愚痴が嫌だって書いてるのに、ここに愚痴を吐いてますね…涙

こういう時、どう対応したらいいのでしょう。
小さなことでもいいので、何かコメントをいただけると嬉しいです。

タグ

No.4011690 24/03/23 17:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧