注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。 私が160…

回答8 + お礼0  HIT数 756 あ+ あ-

匿名さん
24/03/28 10:29(最終更新日時)

現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。
私が160万、夫が350万です。
元々、お互い奨学金で借金があり、コロナで世の中が大変な中、夫がコロナ退社させられ、なかなか仕事に就く事が出来ず、生活費などで借金が出来ました。

現在返す宛が中々出来ず
1度役所に相談に行くと、弁護士を紹介して貰い相談しに行き、自己破産した方が良いと言われました。

私の奨学金の保証人が母親なのですが
母親は病気で生活保護を受給している状態です。
母親にはまだ自己破産の話は出来ていませんが、今後自己破産をすると、保証人の母親の元に請求が行くと思うのですが、保証人の支払いは一括請求になるのでしょうか。
それとも分割払いを希望出来るのでしょうか。

あと、自己破産をする際
家は賃貸、車無し、生命保険無し、貯金無し
高価な物も無いのですが、その他に持って行かれる物などありますでしょうか。

No.4014242 24/03/27 04:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧