注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

子供に直した方がいいと思う事を指摘するのは良くないでしょうか?コミュニケーション…

回答10 + お礼2  HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
24/04/01 08:01(最終更新日時)

子供に直した方がいいと思う事を指摘するのは良くないでしょうか?コミュニケーション能力が低く、自分の思いや考えを人に伝えるのが苦手な、今度6年生になる女子です。聞いているのかいないのか絶対に聞こえるであろう位置から話しかけても返答がない事が多々あります。
洗濯したいからたまには一緒にお風呂に入っちゃおうよと誘って先に下の子とお風呂に行きました。結局娘は入って来なかったのでどうして入って来なかったのかと聞きました。それでも返答はありません。聞こえてるのか聞くとやっと「えっ、そんな事言った?」と誤魔化した様子でした。「話しかけられたら何でもいいからリアクションくらいしなさい。そんなの無視してるって事でしょ?お友達にもそんな風にしてるの?無視してるって嫌がられるよ。」と言ったら何も言わず考えてる風でしばらくするとお風呂に行きました。そっと様子を見に行くと泣いてるようでした。
学校では家にいる時以上に話さない子です。これから友達関係も難しくなってくるのにこんなんで心配です。前々から少しずつ言ってますが、今回は返事があんまりにもない事にイラついてキツめに言ってしまいました。
感情に任せて行ってしまったのは良くなかったと反省してます。
これからどう教えていけば良いでしょうか?

タグ

No.4017003 24/03/30 21:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧