注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

義理親と同居について悩んでます。 義母さんは現在80歳で1人暮らしです。少し物忘れが多くなってきたけど元気です。車で5分かからない場所に私達夫婦は住んでます。

No.5 24/04/05 18:41
匿名さん5
あ+あ-

遺言書があるわけではないのですよね?
だいたい、ご主人が家を相続したらご主人名義になるのに、なぜそこにお兄様が戻ってくるのでしょうか。
それならお兄様が家を相続してお母様の面倒を見るべきでは?
もちろん近場に主さんが夫婦が住んでいますので協力すればいいと思います。

同居は絶対にやめた方がいいです。
通いがいいですね。

介護保険を使えばヘルパーさんが来て、身の回りのことをしてくれます。
デイサービスで日中見守りをしてもらえます。
ショートステイでは数日預かってもらえます。

まだまだお元気なのですから、毎日顔を見に行くとか電話をするとかやり方はあると思います。

介護歴14年主婦より

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧