注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

整形は努力?美しさとは権力?容姿が良ければ幸せ? 私は30代なのですが、昔…

回答5 + お礼3  HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
24/03/31 08:50(最終更新日時)

整形は努力?美しさとは権力?容姿が良ければ幸せ?

私は30代なのですが、昔から容姿にコンプレックスや執着があります。ですが最近美を磨きすぎることに対して冷めた目で見ている自分もいて今のところノー整形でいます。しかし整形をしたいなぁと考えてしまうことが多々あり悩んでます。
今、外見を重視される仕事に就いており、常に容姿についてのことを考えてしまい、皆さんの容姿についての意見をお聞きしたくスレを立ち上げました。

最近SNSを見てるとルッキズムがすごいなぁと感じています。整形する子があたりまえのように普通に増え、整形をした子は努力してる!とリスペクトや憧れをもつコメントが散見され、昔の整形は隠すものだ恥ずべきものだという概念から、努力項目のひとつに整形というものが有るかのようにかなり変わったように感じます。

特に女の子同士のコミュニティでは美しいかどうかを見る目の条件が厳しく、美は権力かのように自分磨きを見せびらかしあい競い合ってるかのようです。

それが、ふとたまたまぼーっとみていたYouTubeの関西コレクションの動画にキャバ嬢、ラウンジ嬢、セクシー女優、インフルエンサーの女の子たちがこぞってウォーキングしている映像を見た際、みんなキラキラしていて、それぞれ可愛いくて美人さんなのですが、あれ?なんだかみんな強いなぁ、ちょっと怖いなあ、、というようなそんな雰囲気を肌感覚ですが感じてしまいました。
私が綺麗になりたい理由は単純にモテたいからです。また、自分で自分に満足したいし納得したいからです。
しかし、このようにSNSで色々な女の子を見るたびに〝整形をしてまで美を磨くことは本当に人間として女性として魅力的なことなのか?、結果それで本当にモテるのか?自分自身に満足、納得できるようになるのか?〟と深く掘り下げて考えるようになりました。

美を磨く行動力は男性性が優位な状況だと思います。なのでもし私が逆に男性だったなら、頭から爪先まで頑張りすぎてる女の子には少し怖く窮屈に感じ、安心できない気がします。
隣にいて高揚や興奮はしてもそこに癒しは起きないんじゃないかなぁと。
不完全さにこそ女の子の可愛いが詰まってる気がしたのです。
それより、家事をすること、料理を学ぶこと、健康であること、笑顔を絶やさないこと、最低限清潔感に気をつけて美を意識しておくことのほうが女性として魅力的なんじゃないかと思うようになりました。
これはただただ私が美を磨くことを怠慢にするための口実なんでしょうか。
やはり整形はは努力であって、私のいまの考えは努力不足になるのでしょうか。

ぜひ男性からのリアルな感想やご意見をいただけたら参考になります。
同じように悩んでた方などもよろしくお願い致します。

タグ

No.4017202 24/03/31 02:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧