注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

夜の営みを、したい旦那とさせない妻。悪いのはどっち?法律的には拒否が続けば離婚理由になるらしいけど。

No.1 24/03/31 10:59
匿名さん1
あ+あ-

どっちも悪いでしょ。

妻が拒否するってことは、そうなった原因が夫にあるんじゃないかな?

夫がモラハラしたとか、家事育児を手伝わないとか。
この場合は、そもそもの根本原因であるモラハラや家事育児の問題解決をすべき。
そこを無視してただレスのことを騒ぎ立てても意味がない。
離婚時にレスは妻が悪いとなっても、モラハラや家事育児の放棄は夫が悪いとなるだろうね。

たまに「妻なら夫からの性行為を受け入れて当たり前、それが妻の義務」みたいに言う人もいるけどさ
それなら「妻が夫からの性行為を受け入れられるように、妻との関係を良好に保つのが夫の義務」なんじゃないかな?と思う。
まあ今時そんな時代遅れなこと言う人は少ないでしょうけど。

最初
1回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧