関連する話題
妻との営みが苦痛
喘ぎ声に大迷惑して騒音に困ってます。
ピルを服用したのがバレた

夜の営みを、したい旦那とさせない妻。悪いのはどっち?法律的には拒否が続けば離婚理由になるらしいけど。

No.48 24/04/01 11:07
匿名さん48
あ+あ-

気分じゃない、てそれ以上でもそれ以下でもないし、気分じゃない、その背景は理解しようとしたり深く考えようとはしないんですかね。
体調が優れなくても気分じゃないと言いますけどね。
その体調不良って目に見えないものが大半ですけどね。

私は病気になってから、そこまでの気分になれずできません
夫のことは愛してますが、心身ともに、応じられる状態ではありません=気分じゃない。
私の主治医の診察に夫に同席してもらい主治医からも話して貰いました。
自分で何とかしてくれてます。

主の奥さまの気分じゃない、がどう言う気分じゃないなのか分かりませんね。

子宮に痛みがあってもできませんし、他の臓器に炎症があってもできませんし。
主は自分の性器が腫れてても痛みに耐えながら行為ができるんですかね。割れそうに頭が痛くてもできるんですかね。
心に傷がついてもできるんですかね。

気分じゃない、って全うな理由だと思いますけどね。
気分じゃない側からすれば、応じない側が悪いと言う側が悪いと思います。




最新
48回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧