注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

部屋の片付けができません。中学生です 部屋の片付けができないです。しようとすると涙が出てくるくらい苦痛です 大掃除もしないし、半年以上部屋を片付けないこ

No.1 24/03/31 17:34
匿名さん1
あ+あ-

やればできる。
それ以上の答えはない。

何よりやろうとするタイミングが悪い可能性が高い。

学校から帰った時とか、見るからにひどく汚れてる時とかにやろうとしたって、疲れてたり大変だったりで手が引っ込むのは当たり前の話。

だからやるなら『常に』やるべき。

何か物を動かした時、朝に起きた時、着替えた時…

一つ一つの細かいことを片付けるだけで後が楽になる。

もう2つ大事なことがある。

一つは、掃除をやりきらないこと。
はっきり言うけど掃除に終わりはない。
たどり着けるわけない完璧を目指そうと想像すれば憂鬱になるのは当たり前。
だからとりあえず、目の前のゴミ一つ捨てるだけでいい。
その積み重ねが意味を持つ。
やってるうちに掃除力が成長する。

もう一つは、やりたくない自分を許すこと。

他人の部屋とかならともかく、自分のエリアですよね。

どうなっても自分の自由。
やりたくない自分を許しましょう。

責めれば責めるほど、掃除という話題に触れることそのものが嫌になる。

だから出来ない自分を責めてはいけない。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧