注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

私は受験に失敗し浪人する者です。志望を下げたにも関わらず落ちてしまいすごく落ち込みました。先日私の友人(この人も浪人する)から私の受けた大学に合格した人の名前を

No.3 24/04/01 00:26
匿名さん3
あ+あ-

私も模試とか学内の過去問をやったら日本史Bで最低90点を取れていたのに、本番では取った事がない75点の低い点数を現在の共通テストに相当するセンター試験で取ってしまいました。
結局、志望大学から2ランク落ちる偏差値が低い大学に仕方なく通ったので、私と同じように仕方なく大学に通った人ばかりで大学内の空気はとても悪かったです。(ちなみに日東駒専以下の偏差値の大学に入学しました)
浪人をするかしないかは自由ですが、偏差値が低い大学に入学してしまうと、どうしても大学内に居る、やる気がない人間に足を引っ張られて、それに釣られて自分も失敗しやすくなると感じることが多いです。浪人をして正解だと思います。
YouTubeの「Fランク大学就職チャンネル」って動画でダメ人間大学生の例が出ていますが、偏差値が低い大学の学生は大体このYouTubeチャンネルの登場人物の行動をします。あまりにもソックリでビックリしました。

受験に勝つために1年間頑張ってください。
気が早いかもしれませんが「1度就職四季報」という本も見てくださいね。
詳細データが未公表の企業もありますが、どの大学から何人が企業に採用されたかが載っており、大学選びで大事になります。
私の行っていた大学は殆ど就職四季報への掲載がありませんでした。警備関係の企業だけでしたね。
入学前にその事を知っていたら私も浪人を選んでました。 あくまでも参考でしかありませんが、情報を知っておくと役に立ちます。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧