注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

普段漫画を買っている皆さん、収納とかどうしてますか?? 間取り、収納スペースで本棚の数とか置ける漫画の数って変わってくると思いますがもう置く所がない!ってなっ

No.3 24/04/01 10:00
匿名さん3
あ+あ-

持ってて安心ですか?
勿体ないから捨てられないのですか?

その都度、捨ててます。
収納、保管は最低限にしてます。
入れたら捨てる。
これを繰り返して物を増やさない生活してます。
物を溜め込むだけ溜め込んで、片付け無いガンダムオタク、ガンプラやガチャガチャのグッズ等々溜め込む旦那にキレて、雑誌や単行本もかなり保有してたけど捨てさせた。
生活が出来ないのでは、本末転倒…

生活スペースを脅かす程の物を保有するのは、管理も大変です。
片付けるのに時間を取られる。
保有する為の収納家具を買いに行ったり、組み立てたり、設置するのにも時間を要する。
物の為に保管、収納する場所、収納する物為に更に収納する物は増えるが、それらを買う為にお金は減る…
時、行動が物に振り回される…
大きな目で見れば、人生と言う大きな時の流れを物に振り回される羽目になる…
物が人生の中心なのか?自分が人生の中心なのか?

何時までにと期限を設けて、読まない物は捨てる、処分する決断する力を身に付けよう。
そうで無ければ、いくら広い部屋や家に住んでも、人は有るだけのスペースに更に溜め込む生き物です。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧