注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

妊娠36週です。 祖母が亡くなり葬儀が祖父母の家で行われるのですが、自宅から車で約3時間かかる県外です。 旦那も一緒に行くつもりですが、臨月なので長距離

No.3 24/04/01 13:03
匿名さん3
あ+あ-

このたびはご愁傷様です。
残念ですが、先生が首を縦に振ることはないでしょう。
安定期の旅行ですら、自己責任と言われて良い顔はされませんよ。

お葬式のあるところで、もしくはその道中で、産気づいたら受け入れてくれる病院はありますか?
万が一すんなり受け入れてくれる病院があったとして、そこで産むことに懸念はありませんか??
自宅から3時間離れた病院に、ご主人は通うのでしょうか?それともご主人は赤ちゃんが生まれた後は、退院まで赤ちゃんに会わずに過ごす??
そこでもし赤ちゃんの体調に心配があったら、赤ちゃんが最寄りのNICUに入って母親は退院後母乳を届けに通う可能性がありますが、そうなったらどうしましょう?
さらに母子が退院したあと、新生児を乗せて3時間車を走らせるのでしょうか??

お祖母様のお葬式に参列したいお気持ちは充分にわかりますが、赤ちゃんの安全を考えると、あまりにも無謀なことのように思います。
たとえばご主人に代理で参列してもらい、主さんはスマホ越しにオンラインで参列することにしたりどうでしょう。
画面越しですが死に顔も拝めるし、お祖母様もそのほうがきっと安心されると思いますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧