注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

現在、歯科矯正(インビザラインというマウスピース)をしています。 まだし始めて3ヶ月程度です。 色々な検査もしました。私の場合は差し歯があったりな

No.1 24/04/01 15:35
匿名さん1
あ+あ-

ちょっとわかりにくいのですが、マウスピースの矯正はやっているんですよね?

マウスピースや矯正器具を装着していると、歯肉の状態が悪くなりやすいんですよ。
元から悪いなら尚更悪化する可能性もあるし。
矯正をしていると急速にアゴの骨が減る事があるんですよ。レントゲンを見ないと減るスピードはわからないし。
細い棒状のもので、歯と歯ぐきの隙間をツンツンしたんですよね。それは歯周病が進んでないか確認するもので、健康な歯肉なら通常出血しません。
するって事はそれなりに歯周病になっていて、マウスピース矯正の影響は更に進行する可能性も否定できません。

取り敢えず何故レントゲンを撮るのか、何故ツンツン検査をするのか、ちゃんとコミュニケーションを取って見るのが大事だと思います。

主さんが思う「治療」と、医者が思う「治療」には大きな違いがあると思うんです。
例えば「歯石を取る」は、矯正器具を着ける以上溜まりやすいですし、取らないとダメなものなので「治療」ではありません。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧