注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

勤務時間や働き方に不満があり過去に退職経験がある方に聞きたいです。 どのような会社でしたか? 残業や休日出勤など辛かったエピソードや退職する際どんな感じ

No.1 24/04/01 17:38
匿名さん1
あ+あ-

私は中途で入って20日程で解雇宣告され、翌月いっぱいで辞めてくれと言われたことがあります。表向きの理由は私が仕事についていけてなかったから。
でも本当の理由は部署リーダーと腰巾着のパートから気に入られなかったから。
でも初日から挨拶しても無視され、仕事聞いてもちゃんと教えてくれず、話しかけても嫌そうな顔され、なぜかまるで私に対し怒ってるかのような態度。初対面ですよ?
あまりにひどくて2日目にそのことをトップに相談するも、あまり本気では受け取ってもらえず。
すごく辛かったけど良い人もいたし、必死で仕事覚えてました。でもそのいい人も辞める予定だたのか数日後には来なくなる。それでも何とか頑張ってた矢先の話でした。
でもそれ聞いてほっとしました。これで辞められる。自分からは逃げたくなかったから。
ただ、解雇ならもうこんなところ1日もいたくないし、それなら(必要ないなら)今月いっぱいで辞めますと伝えたら、それはおかしいだろ!引継ぎもあるしすぐ辞められたら打ちが困るだろ!と激怒され一切聞き入れてもらえず。
そのような状態で残り1ヶ月働きました。

入って1か月。まだ仕事も慣れてない状況で残り1か月、一体どんな顔してどんな気持ちで働けばいいのかすごく悩みました。
真面目にやるのもバカラ氏。サボっていい加減に適当にやる選択肢もありましたが、やっぱり解雇して良かったと思われるのも悔しい!
だから、変わらず最後までやり切ろうと仕事教えてもらいながら続けました。どうせ1か月後には辞める覚えても意味のない仕事を。

そしたら、辞める1週間前になって、○○さん最近仕事慣れてきたし、他の場所にはなるけどパートが足りないからそこで雇ってもらえるように上に頼んでみようかと、上に解雇を申し出た張本人から言われました。私はもともと正社員雇用です。
ふざけるなと思いその話は無視してそのまま辞めました。

もう何十年も間の話ですが、今となっては良い思い出。なぜなら、あの状況でも真面目に最後までやり切った!しかも、少しでも相手の判断が間違いだったと解雇取り消しの話で証明させた。だから、今では良い思い出になってるし、当時の私をよく頑張ったねって褒めてあげたいです。

参考になるでしょうか?

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧