注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

仕事で色々あってストレスで心の病気になり、今は求職中です。この病気を再発させて休職したのも人生でこれが3回目。どこの職場に行っても同じ。 何も悪いことしてない

No.8 24/04/02 12:11
お礼

≫7

ありがとうございます。読んでたら自然と涙が出てきます。病気のせいなのかな。

相手を変えることはできない。自分が変わるしかない。そのために、病気になるまではとにかく我慢!耐える。相手に合わせて刺激しない。争わない。嫌な顔しない。納得できなくても受け入れる。何言われても動じない強い1本の気をイメージして。
でもそれで病気になり、この方法はダメだと気づく。それでもその癖をなかなか変えることはできないんですが、さらにコミュニケーション上達するための勉強、相手のタイプ別に対処するための方法、心理学、アンガーマネジメント、ストレス耐性、自己肯定感上げる勉強、カウンセリングも受け、とにかく自分を変えるための毎日でした。それは病気になってからなのでもう10年以上。
にもかかわらず、私は同じようなことで結果的に転職繰り返してるんです。私は何も変われてない。なんで上手くできないんだ!なんで変われないんだ!と自分にがっかりして自己否定して責めまくる。
それでは苦しいに決まってる。そこまでわかってるのに繰り返してる。そしてまた責めてしまう。ずっとその繰り返しです。それでもまだ鬱病にはなってないし、生きることはできてるので、そこだけ不幸中の幸いですが。鬱病になったら私は耐えられる自信ないので。

嫌われたら困る理由ですが、何よりも仕事がやりにくくなる。気まずくなる。話しかけられなくなる。質問できなくなる。教えてもらえなくなる。嫌なこともっと言われる。無視されて傷つく。相手の態度がもっとエスカレートすす。もっとつらい状況になる。さらにいえば、他の人からも上手くやれてない私に対し迷惑がられる。それが怖くて仕方がありません。
だから、自分を押し殺してでも相手とうまくやろうとします。それが結局最小限のダメージで抑えられると思って。でも結局病気になってる…。だからまだ私の何か努力が足りてない。
でも実際、それでうまくやれたことはないです。だから病気になって転職してるわけですし。なので、なんで上手くやれなかったんだと自問自答。
1回ならまだしも、同じこと繰り返してるので言い訳もできません。

でもおっしゃってることすごく分かります。私自身のこともその通りです。自分で自分を追い詰めてることも。
でも私の中ではむしろ努力が足りないと思ってます。だからこうなってしまったんだと。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧