注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

子育ては自己責任なのでしょうか? 自分の住む地域は田舎なのもあるのか「社会みんなで子供を育てていこう」っていう考えが強いです。家庭ではもちろん、保育所、学

No.25 24/04/03 11:40
通りすがりさん25 ( ♀ )
あ+あ-

子は宝って思いすぎて、他人が口出ししたら
揉めたりするやん。

主さんは虐待を例であげて
気づかないなら周りの人のせいでもある、って言うのは、さすがに虐待は命に関わることもあるからで、それとこれとは別ですよ。

何で他人の子をそこまでして守らなきゃいけないの?
時代も違うし、
地域がそうなら、従えばいいと思うけど

基本、意図せず人が助けてもらえることはあっても、
それはその人の善意なだけで、丸々頼れる訳ではないじゃないですか?

そう書いてる主さんも
他人の子なんか、皆の宝って我が子同様の宝として、育てられないでしょ。

そんな事言い出したら、
あの子は宝でしょ、事故したから、あなたが今回病院代払って。通院費用はAさんに払ってもらうから、お願いね!!って言われるようになるってことだよ。

皆の子、宝、ってそういう事だよ。

何言ってんの、自分で出せよ。自分の子だろ。って普通に言うでしょ。

これも極端な例だけど、
他人は基本、人の子育てには関係ないってこと。





25回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧