注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

保育士が薄給?? 公務員試験勉強から逃げて適当にすぐ受かるような園に就職してるからとしか思えない。 彼氏が公務員保育士ですが、普通に福利厚生良いですし給料も

No.16 24/04/03 23:05
匿名さん16
あ+あ-

主さんの彼氏は、男性だから、これから女房子供養っていかなきゃならないわけで、だから、公務員の試験受けて待遇のいい?公立の保育園しか選択肢がないんだと思う。

女性の保育士さんは、結婚してたら、稼いでくれるご主人いらっしゃるわけで、公務員の試験受けてまで、そんなに稼がなくてもいいからじゃないですかね?だから、民間の保育園や、時短のパートとか色々選択肢がある。

うちの子が、小規模の保育園と、公立の保育園両方お世話になったけど、公立の保育園は先生の異動が多くて最初びっくりしました。あと、公立の保育園は、色々規制が多い。フードの服ダメとか、お弁当にピックは使用禁止とか。
小規模の保育園では、一切なかったから、変わってからしばらくは大変だった。
時間長く預かってくれるのは公立の保育園だね。シフトで動いてるかもしれないけど、持ち帰りの仕事があったり、コロナ対策で消毒とか、業務量の割にはやっぱり薄給だと思う。

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧