注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

もし旦那さんが病気になって治らないとわかったらどうしますか? 私の友達二人(二人とも既婚者)は、てんかんと体が徐々に動かなくなる病気で寝たきりになってから

No.115 24/04/08 11:56
匿名さん115
あ+あ-

まず病気になる人、大変申し訳ないのですが、ちゃんと食事はしていたのか、栄養は取っていたのか、カップ麺ばかり食べていなかったか、ストレスを溜めすぎていなかったか、
睡眠はとっていたか。
自分の体を日々酷使した結果がこのような病気を招いてしまいます。
若い時はいいですが、将来そのつけがまわります。
その他、仕事ばかりに力を入れすぎて、家庭をかえりみない方もいます。

他人の夫婦の内部事情はわかりませんが、お互いに不満が積み重なり、年齢を重ねていくと、相手に対する気持ちも薄まったり、病気になったり、お金の心配だったり、更年期になればイライラもしたり、問題は日々増えていくでしょう。
それでも一緒にいるのが夫婦なのですが、そこまでの気持ちもなくなったか、介護も大変だし、相手から別れてほしいと言われたか、他人の夫婦のことはその人達にしかわかりません。

ただ言えることは、全ての人がそうではない事。主さんが好きな人が出来て結婚した時、この事を思い出してお相手を大事にすることです。



115回答目(119回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧