注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

洗い物してる私に「お風呂入らないの?」てどうおもう?洗い物終わるまで待つくらいできないの?ておもわない?わざわざ「洗い物してるからまだ」っていわ

No.8 24/04/03 18:43
お礼

≫5

相手が恋人や旦那に限りませんよね。
親も兄弟姉妹もこういうことがあるとおもいます。大丈夫です。吐き出しましょう。

ね、ほんとーーーーーに、ね。
交際当初に私も扉を強く閉めるとかしちゃったことがあるんですけど、そのときに「強く閉めてなんなの」っていわれてやらないようにしました。
それを、最近彼がするんです。結構な音をたてて、扉を閉めて、物音も大きくする。
自分の言ったことわすれちゃったの?てかんじです。

いや、本当に。不機嫌な時は誰にだってあるし、仕事で嫌なことがあるとか、その日の体調云々もあるあるです。それがだめなわけじゃない。いいけど、当たり散らさないでほしいよね。て話。

当たり散らしそうなら言ってほしい。
「今イライラしてて、当たり散らしそうだから話しかけないで」とか、当たり散らしたんならあとから「さっきはごめんね」と言え。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧