注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

人との距離感や友達の作り方が分からないです。 自分は今月付で地元の大学に編入してきました。前に在籍していた大学は精神疾患で休学してて、リストカットをする

No.1 24/04/03 19:23
匿名さん1
あ+あ-

自分の体験談だけど、傷つくこと覚悟で自分から人に話しかけて、トライアンドエラー繰り返すしかないです。

私は異性との距離感がサッパリわからなかった頃、会話の量が足りていないのに食事に誘って、距離感バグってるみたいな陰口を裏で叩かれてました。

今までの自分が完全な受け身で、そんな自分を変えたい、でも経験値がないから手探りで相手と話すしかないという時に、こんな感じかな?という直感や、友人やネットのアドバイスを少しずつ試し、今では丁度いい距離感を掴むことができてます。異性だけではなく同性でも同じです。

もちろん運良く相手に話しかけられるのを待って、自分は相手に話しかけてもいいなと思えるようになるまで完全に受け身というスタイルも有りだとは思いますが、主さんは自分から声をかけたり自分で距離感をつかみたいとのことでしたので、自分から話しかけた方が良いと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧