注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

私は28歳、彼は34歳でつきあって2年半同棲して9ヶ月ほどになります。 仕事の関係上、彼は飲み会が多く連絡してこないことが多いです。 が、遅くても2時ぐらい

No.3 24/04/04 07:15
匿名さん3
あ+あ-

一緒に住む上で帰る時間が遅くなる。飲み会で何時頃に帰る。の連絡は義務ではないかとおもっています。

勿論、必要はないでしょと思う人はいるとおもうし、忘れることだってあると思います。

ただ、そんなに難しいことを要求しているわけじゃない。「今帰る」「帰り遅くなる」それだけでもないよりはましです。

いつもはこの時間に帰るのに帰ってこない。普通に恋人であれば、心配になります。事故にあった?なにかあった?とおもいます。

私は心配性なのでそんなことがあったら不安でしょうがない。

私の場合、何度伝えても改善しないようであれば「次、帰る時間の連絡もないならドアロックをしめるから」「家に入れるとおもわないで」と伝えます。

彼と普通に話ができるときに「何故、連絡をしないのか」と聞いたほうがいいとおもいます。
「必要性がない」と言われたら、例えば心配するだとか、浮気を疑うとか、そう言ったことをきちんと伝えた方がいいかと思います。

正直、別れるかどうかは、現段階の主様の気持ちとその話し合いの彼の態度にもよるかとおもいます。

言ってもどうしようもないとなったり、彼が反省を見せたときは「次こういうことがあったら、ドアロックはしめるから」「近所迷惑になるから騒がないでね」と話した方がいいかなとおもいます。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧