注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

Yahooニュースの子持ち様論争について 子持ち社員が有給取得や遅刻早退欠勤を優遇され、結果、独身や子無し社員へのしわ寄せが増え、子持ち様と揶揄されること

No.5 24/04/04 15:25
匿名さん4
あ+あ-

4です。再レスします。

確かに働いていれば、子持ちばかりが休むことが多く、優遇されていると感じることもあるでしょう。
でも四六時中100%でその思考に支配されているわけではあるまいし。
普段は休みがちな子持ちが、仕事でここぞとばかり、子無しを助けたりサポートしたりということだって普通にありますよね?
一時的な感情を切り取ってこんなふうに露にしたところで、誰もいい気持ちをする人はいない。
社会で働き続けてきた子持ち主婦の一人として(子供は成人して独立済み)、こういう記事の取り上げ方そのものに作為的な悪意を感じざるを得ません。
こんな断片的な記事に一喜一憂するのはやめたいですね。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧