注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

医学部って難しいんですか? 国立医学部は別格と聞きますが、偏差値を見ると下位の方は62.5とかです。これってすごいんですか? まだ受験生じゃないので無知なの

No.2 24/04/04 23:04
匿名さん2
あ+あ-

大学の偏差値は高校と比べると
5〜10の差があると言われています。
理系や国公立だと10〜15とも言われますので。。
偏差値62の医大に入るには
高校偏差値が72〜77といったところでしょうか。

東大など旧帝大や医学部や理系国公立、早慶が
ボリュームゾーン(その高校で合格者が多い割合)の
高校であれば塾に通えば、医大は狙えると思いますよ。
もちろんそれ以下の高校でも塾に通われて
しっかり勉強されれば受かる人もいるでしょう。
でも医学部には1〜2浪して入る人もいるので
親御さんが塾代を払えるかどうか、
国公立の医学部の学費を払えるかどうかも相談した方が
いいですね。

奨学金を借りて国公立の医学部に行くという方法も
あると思いますが、医者を目指しているのでしょうか?
頑張ってください。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧