注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

医学的には、痩せている人より太っている人の方が健康的、と言われていますが、私の場合標準体重を超えると、体の重みで体調悪くなったり、日常生活でも支障をきたしてしま

No.2 24/04/05 12:07
匿名さん2
あ+あ-

太っている人が健康、とは聞いたことがないです。痩せすぎも充分リスクが高いとは聞きますが…。
「太り気味」と「痩せすぎ」なら、そりゃあ「太り気味」のほうが健康でしょうが
「太り過ぎ」と「痩せすぎ」なら、どちらも同じように健康指導を受けると思いますよ。
主さんの考える基準が、医学的基準より痩せてるほうに偏ってるのではないでしょうか?

ちなみに私ではありませんが、恩師が小枝のように痩せた方でした。
定年退職後にお会いしたとき、「2kg太ったから喜んでたら、すぐに踵が痛くなったから慌てて体重を戻した」とおっしゃってましたね…。
何十年とがっしりした体型に憧れていたけど、結局その先生のベストな体型はそのお姿だったようです。

主さんは標準体重以上に増えることがあるのなら、痩せすぎではないのでしょうから
今の体重がベストと考えて問題ないのでしょうね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧