注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

初めての育児、失敗したかも。 1歳2ヶ月男の子の母です。  息子は身体が大き…

回答10 + お礼2  HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん
24/04/06 22:43(最終更新日時)

初めての育児、失敗したかも。
1歳2ヶ月男の子の母です。 
息子は身体が大きく、発達がゆっくりめでまだ歩いたり、長い時間座ったり出来ません(病院ではシャフリングベビーなだけで大きな疾患はないと言われています)
先日から保育園の慣らし保育が始まったのですが、息子は先生にお座りさせられると泣きます。ごはんも手づかみ食べが出来ないので先生たちが特別に特訓してくれています。
その姿を見るたびに、私が家でお座りや手づかみ食べの練習をそんなにたくさんさせなかったから出来ないのかも、と自分の母としてのふがいなさに落ち込んでしまいます。
もっと練習させておけば息子はこんなに苦しまなかったのかも、と。
皆さんのお子さんは手づかみ食べもタッチもお座りも、練習をたくさんさせたりして出来るようになりましたか?
それとも何も特訓しなくても自然に出来ましたか?

タグ

No.4020998 24/04/05 12:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧