注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

現在専門学生です。 今日、クラスの男の子だけでグループラインを作りました。先程、そのグループラインで「入学式終わったらみんなで飯食いにいかね?」と聞いてきまし

No.4 24/04/05 15:42
匿名さん4
あ+あ-

>>自分も行っていいなら行きたいな
主さん、遠慮しすぎ
グループラインの仲間なんだからあなたも参加していいに決まってる
「自分も言っていいなら」みたいないい方しないほうがいいよ
誘ってくれた人に対して過剰な遠慮は失礼だから

「行く!」だけでいいと思います
話すの苦手って感じる時は変な言葉は足さないほうがいいし
陽キャのふりすることもないです

その場に一緒にいて黙っているだけだったとしても
こういうのは参加することに意義があるの
一緒に座ってご飯食べて話を聞いて同じ時間を共有することで
少しずつだけど自然に絆って深まっていくから

あなたは「ゆっくり時間をかけて仲良くなる」タイプだと思う
そういうタイプの人は陽キャの人よりも人間関係で失敗しにくいのよ
じっくり吟味してお互いのことわかり合って仲良くなるんだから
自分が「時間をかけるタイプ」っていうことを自覚して
そのことに自信をもっていいと思います

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧