注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

仕事が出来ない人って「目的」と「手段」を理解できないんですかね? 同僚にも後輩にも、わかってない人がいて こうして欲しい 改善して欲しい と「目的」を伝え

No.4 24/04/06 06:49
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

仕事によって、目的も手段も裁量に幅があります。コミュニケーション不足や能力不足のためにその点の認識が共有できていないのではないかと思います。

頼む方が過剰な要求をしている場合(例 万引き防止の見張り程度の給料で店員に高度な接客を求める)もありますし、頼まれる方にやる気がない場合(例 塾講師が生徒の理解度を見ずにテキスト読み上げるだけ)もあります。

家庭でもありますよね。「パートナーの気が利かない」「仕事の大変さを理解せずに無理を言う」。

良くも悪くも、自分の当たり前は他人の当たり前だと思わない方がいいです。

4回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧