注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

選択子無しをお互いに了承した上で結婚したのですが、相手の心変わりして戸惑っています。 子無しの理由はお互いに子供時代のトラウマだったのですが、妻はトラウマ克服

No.6 24/04/06 20:31
お礼

早速回答を頂きありがとうございます。私としては、最終的に意見が違うなら離婚も仕方ないと思っていますが、可能ならばそれは避けたいと考えています。そのためにトラウマを解消するための努力も必要だとは思っています。
幼少時の家庭環境によるトラウマから、私が適切な父親になれるか、少なくともそれを演じられるのかが不安なため子供を得ることに不安があり、拒否感があります。不安がある以上、迷惑をかけるよりはやはり離婚がベストなかいとうなのでしょうか。それがやはり不幸の連鎖を生まないためのより良い対応がなのでしようか。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧