注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

別れるべきか? 兼業農家の長男と結婚された方いますか? 自分がどうしたら良いか分からず悩んでいます。 彼氏は本職はありますが、彼氏の実家が兼業農家で米を作

No.5 24/04/07 08:19
匿名さん5
あ+あ-

「そこで難しいようだったら、おそらく結婚しても私に負担をかけてしまう」
彼は自分の両親と主さんが上手くやっていけるか主さんに判断させようとしているの?この結婚は誰のための結婚なの?上手くやっていけないなら、彼は主さんの味方をしてくれないということ?
確かに、農家に嫁ぐって、ちょっと一般的な結婚とは違って、その「家」に嫁ぐ…という意味合いが大きくなると思います。なので、ある意味彼は正直な対応を主さんにしてくれているのかもしれません。
今は農家を継ぐ気はなくても、将来何があるかわかりません。結婚するなら、農家に嫁ぐつもりで覚悟を決める必要があるかもしれませんね。
あとは主さんが彼をどこまで支えられるか、(主さんは彼に期待しない方が良い)ではないでしょうか。

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧