注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

90過ぎたら大往生で落ち着いたお葬式になるって誰が決めたんですかね。 娘である母は親の死に通夜から泣き崩れて、葬儀会社の方が気を遣ってお辛ければどうぞソファへ

No.24 24/04/09 20:26
匿名さん24
あ+あ-

私は50代で母親を亡くし父は入院中で喪主は父親でしたが実際は全部葬式の段取りから忌明けまで一人でやりました。本当に悲しむ余裕も無いっていうくらい大変で必死でした。
母が亡くなり1カ月後に父が亡くなりました。父親は容体がよくなかったので母の死は教えませんでした。
亡くなるまでは、、、母さんは元気か?母さんはどうしてる?って毎日聞いてた父が母の死後、何も聞かなくなりました。
夫婦って黙っていても何か察するものがあるのかなと感じました。
主さんやお母さんの気持ちもわかるけどお爺さんも辛いと思います。
大往生って言われることに凄く怒ってる感があるようですがそれは皆さんの主さん達に対する労りの気持ちもあるんじゃないですか?
私は1ヶ月で両親を亡くしどちらも85歳でした。両親をいっぺんに亡くし今ではもっと親孝行してあげたらよかったといつも思います。
主さん達の大切な人を亡くす悲しさは本当にわかります。只、私は父親が最後は点滴しモニターつけ、痰吸引したりする苦しさをみていると楽になりたいねぇ〜、辛いねぇ〜っていつも思ってたのでモニターの数値が下がるのをみていて亡くなったと医師から言われた時は、、、父ちゃん頑張ったね。って悲しかったけど最後は大往生したんだと思いました。
大往生って個々の想いだと感じます。

最新
24回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧