注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

会社で社長の言ってることと課長の言ってることが真逆の場合はどちらを優先した方がいいんですか? 社長は経費削減をして、社員の賃金に還元したいと言ってます。正

No.2 24/04/07 21:05
お礼

不要だと思える業務が非常に多くて、必要だと思える業務を断る状況が正しいとは思えないですね。

必要か不要かでいうと、課長から仕事はやらなくてもいいようなもんが多いです。

課長意外のルートからくる依頼は必要そうなものが多いですし、本来だと私のいる部門の業務です。

本題に戻ると本業やらずに、ひたすらパートのおばちゃんでもできる雑用やってる感じですね。挙げ句の果てには自分たちの部門の業務がパンクしてるのに、他の部門の雑用にいかされます。
ひたすら現場に自部門の業務ができないと謝ってる状況ですね。

大卒正社員で働いてるのに、単純労働ばかりで正直にいえば楽です。まるで給料どろぼうしてるようで申し訳ないんですが、今のままで大丈夫ですよね?

社長は夢ばかり言ってるわけでないですね。会社存続のために、現状維持では潰れてしまうという自覚はあるようです。
社員もきついけど、何とかしないと行けないという気持ちはあるので。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧