注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

私は性別年齢問わず友人が多々います。 主に共通の趣味を楽しむ趣味友達だったり、…

回答2 + お礼1  HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
24/04/08 18:15(最終更新日時)

私は性別年齢問わず友人が多々います。
主に共通の趣味を楽しむ趣味友達だったり、学生時代からの友達だったり、前の職場で一緒だった職場仲間だったり。
数で言えば30人以上。

でも良く思うことがあります。
それは、10割に近いくらいいつも私から連絡したり誘ったりしてるってこと。
この日空いてる?この日ここ行ってみない?この日みんなで会ってみない?など。悩み相談も私がすることあっても相手からはありません。

私から連絡すれば100%返事返ってくるし、誘えば予定さえ合えば会います。誘ってくれてありがとう、いつも感謝してる、今度はここ行こうなど言われることも良くあります。
でも、誘うのは毎回いつも私から。

趣味友達に関しては私が幹事でまとめ役だからと言うのもあると思いますが、私から連絡しなければ基本誰からも連絡はきません。
もし私が死んでも、誰にも気付かれないまま時が過ぎていくんじゃないかなって気がしてしまいます。最近連絡来ないなとは思うでしょうけど連絡はしない。さすがに何年もなかったら不審に感じて送る人もいるかもしれませんが。

所詮は暇だから会うだけの人になってるのかなって。
他に何もやることなくて、最終的に友達と会うみたいな。
学生同士なら友達と過ごす時間も多いけど、社会人同士になると仕事、恋人、家族などもできるし、友達との関係はそんなものでしょうか?
そもそも、社会人になったら1人で過ごして友達いない人も多いのかもしれませんね。

タグ

No.4023225 24/04/08 13:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧