注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

東京駅→国立競技場に行く電車で、おすすめな行き方ありますか?東京あまり行ったことなくて...どなたか知恵をお貸しください!!!

No.2 24/04/08 16:23
匿名さん2
あ+あ-

1さんに補足させていただきます。

新幹線からの乗り換えでしたら、けっこう乗り換え時間はかかります。
端から1番端までコンコースを歩きます。
ローカルの駅と比べたらけっこう長い距離かと。
ダッシュすれば2分で乗り換えられるだろうなとかいう考えは大間違い。そもそもダッシュは混雑でできないですし、高速ランナーでも2分は無理です。
まぁ、人も多くて避けながらも、スタスタ歩きます。
のんびり歩いても10分あれば平気かな。


中央線(オレンジ色の帯の車両)は1番線と2番線のどちらからも発車します。
順番に発車していくことが多いので、電光の時刻表を見て、好きな方を乗るといいです。
先の列車も次の列車も比較的間隔は短いです。
どちらでも空いてる電車に乗ればいいかと。

発車しておよそ5分程度、二つ目の駅、御茶ノ水駅で電車から降ります。

電車を降りたら、向かい側(2番線)に来る電車(黄色の帯の車両)に乗り換えます。
来た電車、どれでも平気です。

トコトコと走っていき、6コ目の駅、千駄ヶ谷駅にて下車。
15分もかかりません。

千駄ヶ谷は改札口は1つだけです。

改札出たら、左方向へ歩きます。
大きなイベント時はみんな歩いて行ってますので分かるかと。
心配ならスマホの地図アプリなどで。

駅から10分もあれば大きな競技場に到着です。


追加のご質問あれば何でもお答えします。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧