注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

中学生です。なぜ学校の校則では男子が襟足を伸ばしてはいけないのだと思いますか?皆さんの意見が聞きたいです。個人的には、女子は肩に後ろ髪がつく長さであれば結ぶとい

No.2 24/04/09 06:01
匿名さん2
あ+あ-

昔の不良のイメージだったからではないでしょうか。

昔から憲法に変わりはないですが、個々の考えを認めるより、みんなと一緒が大好きなのが日本の文化なのは今も余り変わりません。

当時、非行や犯罪を行う不良は、外見にも特徴がある事が多く、またそのイメージがあり、外見を厳しくする事により、地域からのイメージを良くしたり、学校側の指導が行き届いていると言う印象を周囲に与える事が目的でしょう。

現実問題として、見た目で判断されてしまうので、その被害を誰の都合のためかは曖昧にしつつ、規則をつくる側が都合が良い規則にして、基本的にはそのまんまです。

このようにして出来た規則が、時代の変化によりそぐわない事となるのはよくある事で、法律に関しては目的を第一に設定し、それに合わせた運用をしたり改正するような仕組みが表向きだけでもありますが、校則には明確には決まっていなかったり、その責任が甘かったりします。

何かを変えると言うことは、変えたことにより何かしらの問題が起きたとすれば、変えた人が責任追及されることに繋がります。

それなら、何かしら今の校則を変えずに、解釈だけを無理矢理現代に合わせたものにして、そのまま運用した方が好都合じゃないですか。

既に学校の先生の責任は重く、今以上に面倒になることに積極的には取り組まないのは当然だと思います。

だから、その先生に責任を負わせることなく、何かしらの希望があれば、それが通るように規則は変えられなくとも、強くは言えない状況にして好きにするのが正解です。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧