注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

紹介予定派遣の面接についてです。 現在34歳で派遣社員として働いています。正社員になりたくて現在転職活動中です。 20歳から美容師として仕事をしており、28

No.9 24/04/09 22:11
お礼

≫7

本音を言うと労働時間に見合ってない給料や、接客でもただの接客業ではないので神経をすり減らし精神的に疲れてしまいました。土日休みでないことも、子供ができたときの不安要素でもありました。
アシスタント時代は楽しかったので、人をサポートする仕事に就きたいと思いました。
面接でこのままは言えないので、納得されるように言い換えれないか悩んでいます。
3歳になったばかりの子どもがいるのですが、面接でも緊急時のサポート体制などを聞かれます。近くに頼れる人はいません。このご時世、誰にでも急に休むことなどあると思うんですが、なぜ子持ち女性にはそこまで深く聞いてくるのかと、やるせない気持ちになります。子育て世代の女性が働きやすい社会になってほしいと本当に願っています。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧