注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

女性は辛いときや不安な時そんなに彼氏を頼りたいのでしょうか? 僕には付き合って2年過ぎの彼女がいます。 ですがあることがきっかけで将来を考えられないと言

No.4 24/04/10 09:52
匿名さん4
あ+あ-

不安な時、怖い時に人を頼る事はいけませんか?

彼女にとって、一番身近で弱音を吐ける。助けてくれる相手が彼氏だったのではないでしょうか?

私も手術前で不安なとき、人につけられているとおもったとき、彼氏がいれば彼氏にかけます。一番頼りになるはずのひとなので、

普段連絡を取り合わないというのはお互い同意の上だし、そこは自由ですけど、主様が連絡が好きではない。彼女は理解し必要最低の連絡だけにしてくれていたんですよね?

何で逆に彼女の事は理解し、寄り添ってあげようとおもわなかったんですか?

主様の事情を理解した上で不安だから、怖いから、助けてほしいと頼ってきたのに突っぱねたんですか?
電話を取らない。折り返しもしないというのは、突っぱねているのとおなじことです。

「大丈夫だった?」と声をかけた。

結果論ですよね。「大丈夫じゃなかった」時はどうしていたんでしょうか?

次付き合う人が仮にいたとすれば「自分は彼女が不安な時、怖い時、電話に出ることはしない。電話をかけなおしもしない。それでもいい?」と聞いてください。
それでもいいと言う人と付き合った方がいいです。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧