注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

潔癖症(診断されたわけではない)なんですが、病院のソファでグダグダする子供にイライラして怒ってしまいました。 虐待の域なんでしょうか。 3歳になったばか

No.7 24/04/11 17:11
通りすがりさん7
あ+あ-

汚いからダメなのではなく、

座面に顔をつけたら、他の人が座るのにめいわくだよ、とか

椅子に顔をつけるのはおかしいよね?

と、言い聞かせた方が良いかな。

つまり病院の椅子だからではなく、椅子全般の話に持っていけば、周囲の人や病院のスタッフに聞かれても言い聞かせ出来るし。
このスタンスだと、

汚いからダメ!と子に聞かれても、
みんなが座る場所にあなたの汚れやよだれが着くからダメ!と、キッパリ言えるしね。

あと、クネクネダラダラくらいは、一応座っているなら見逃してあげては?
(子供がピシッとしていたら、逆に心配ですよ。よほど怖くて虐待うけてるのかな、とか思ってしまいますね)

退屈だからクネクネダラダラするので、
しりとりをするとか、なぞなぞを出すとか、子どもに考えさせるような遊びをすると、意外ともちます。
早口言葉とか、病院ごっことか(お母さんが、泣き虫な子供のマネをするとかそういう遊び)

次からクネクネぐらいで怒らなきゃ良いので
とりあえずいっぱい可愛がってあげれば良いじゃないですか。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧