注目の話題
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今好きな人が居るんですが毎日寝落ち通話してます 今日も言われたんですが 私酷い人だから諦めて別の人探した方がいいよと言われます 諦めたくないしどういう気持

8ヶ月の妊婦です。マタニティマークをつけていてお腹が大きいのに、誰も席を譲ってくれません。愚痴です。 通勤でバスを利用しています。大学生や高校生の利用が多

No.57 24/04/12 22:17
通りすがりさん57 ( ♀ )
あ+あ-

私は、譲りたくないですね。

以前、杖ついた人が鞄に要介助の十字マーク?つけた方が偶々、二人電車に乗って来ました。

沢山の人が座っていて誰1人、席を譲りませんでした。

私は立ってたので、誰か席を譲れそうな人を探して声かけようとしましたが、
誰に声をかけようか、関係ない私が出しゃばっても、本人達は居づらいかもしれないし、考えてる間も皆知らんふりでした。
次の駅で席ぶんどって、座ってもらうことはしましたが、

周りがそんな世の中で
だからと言って、自分が素晴らしいとか言いたいんじゃなく、
こういう世の中、こういう世の中にいる自分もイヤになりました。

すると、別な場面で主さんのような

席を譲ってください。と言わんばかりに
鞄についた妊婦キーホルダーをわざわざ見せるように、触り妊婦アピールする人が現れました。

妊婦はキーホルダーで席を譲ってくれないどうこう言うスレ上がりますが、

妊婦だけじゃないんですよね。

妊娠はその人の都合ですよね。
席を譲って欲しかったら、自分でも
お願いするなり、自分の口で伝えればいいじゃないですか?
何故周りがわるいみたいに言うんでしょうか。

譲って欲しい気持ちは十分わかります。
妊娠さんを否定してる訳でもないです。

ただ、キーホルダーつけてても
譲って貰えたらラッキー。くらいな謙虚な気持ちはないのかな。って思います。

目の前で、人に見せつけるようにキーホルダーいじって見せつけ無言で

空気読めよ〜妊婦なんだよー

みたいな雰囲気、大嫌いです。

自分で言えばいいじゃん。

言わないくせに権利振りかざす感じが漂ってるから、目の前に座ってる人も、寝たフリするんじゃないですか?

主さんを言うんじゃなくて、

こういう席を譲ってくれない妊婦様は
自分は人に席を譲ってきたのかな。って単純にそんなイメージです。

57回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧