関連する話題
60代母が15歳孫のことを「15歳にして人生終わった」と言う 私は未婚シングルです。 15歳長女、13歳長男、9歳次男を育ててます  3人とも既婚男
高三の女子です。 彼氏が出来ないです。本気で悩んでます。 こうゆうと「まだ大丈夫」って言ってくれるけど本気で不安です。 自分に女としての人としての魅力
手作りが週1っておかしいですよね? 高校生の女です お母さんが週に1回しかごはんを作ってくれません。 ひどい時は月に2、3回です 基本毎日スーパ

8ヶ月の妊婦です。マタニティマークをつけていてお腹が大きいのに、誰も席を譲ってく…

回答72 + お礼9 HIT数 5134 あ+ あ-

匿名さん
24/04/13 20:00(更新日時)

8ヶ月の妊婦です。マタニティマークをつけていてお腹が大きいのに、誰も席を譲ってくれません。愚痴です。

通勤でバスを利用しています。大学生や高校生の利用が多く、4月から特に混み初めて座れなくなりました。

バスは電車よりも急カーブ急ブレーキが多く、立っているのがしんどいです。妊娠で腰も痛くて、座れないと本当にきついです。

座っている人達は、お腹をちらっと見て、マタニティマークも見てから、スマホを見て気付かないふりをします。その後も譲るか悩んでいるのか、お腹とマタニティマークをチラチラ。寝たフリするタイプの人もいて、時々目を開けて私がまだいるか確認して、いたら目をつぶります。

この手の質問に「そんなに周り見てない、気付かないよ」と返す人が多いですが。優先席は8人分あるのに、8人とも気付きませんか?40分間乗ってて、一切顔上げないなんてこと、あります?視界にデカい腹と真っ黒なバッグについた真っピンクのマークが入ったら、ん?ってなりません?

妊婦様っぽいので、面と向かって譲ってとは言いませんが。

タグ

No.4025504 24/04/11 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/11 15:45
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

つらいですね。私は妊娠中はコロナで在宅ワークだったので、そうした思いはなかったですが、、
しかもバス通勤となると、降りて次の便というわけにもいかなさそう…そりゃイライラもします。

私なら職場に、在宅とか時短で混まない時間から出勤にできないか、相談すると思います。
自力で解決するとしたら、2本・3本…と早い便に乗ったり、別のバス停から乗ったりして、少しでも空いてる便がないか探してみます。
もう譲ってもらえることは想定せず、「座れる便」を探すと思います。

譲らない乗客たちのことを言うなら、住んでるところの治安も関係してるのかも、、
子育てに本当に向いてる街かどうか、今のうちに見定める必要があるかもですね。

No.2 24/04/11 15:49
匿名さん2 

私ならすぐに譲ります。そう言えば電車の優先席に低学年の小学生2人と祖母と思われる3人組が座ってました。私はヘルプマークを所持してますが、立ってました。外からでは分からないから優先席が必要な3人組だったのかもしれないけど。

No.3 24/04/11 15:51
匿名さん3 

優先席に座っているのであれば、
座ってる人はもともと障害のある方や病人かもしれませんよね?

それでも、主さんに譲らないといけませんか?

No.4 24/04/11 15:53
匿名さん4 

ご懐妊おめでとうございます。
悲しいですね。
気づいたなら譲ればいいのに…。
声かけにくいんですかね。
譲ったはいいけど断られるのではないかとか声かける勇気が出ないとか。
こちらから譲ってくださいなんて言えないですしね。
大変でしょうが転倒に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね。


No.5 24/04/11 16:09
匿名さん5 

この手のスレたまに見かけますが、
優先席に座ってる方の事情なんて傍目に分からない場合が多いですよね。

面と向かって言えずに、こうしてスレ立てるほうが「妊婦様」かなと思うのですが。

譲り合いなんで、座ってる方は譲れないから譲ってもらって座ってるんだと思いますよ。

No.6 24/04/11 16:17
匿名さん6 

もう産休とったほうがいいのかもね。
海外のほうが譲ってくれますね。老若男女。ヤンキーっぽい男の子でも。

No.7 24/04/11 16:19
お礼

>> 1 つらいですね。私は妊娠中はコロナで在宅ワークだったので、そうした思いはなかったですが、、 しかもバス通勤となると、降りて次の便というわけに… 在宅ワークはできる業種ですが、上司が「在宅はサボってる」と言ってさせてくれません。
上の子の保育園のお迎えもあるので、時間をずらすこともできず…お手上げです。

No.8 24/04/11 16:20
お礼

>> 2 私ならすぐに譲ります。そう言えば電車の優先席に低学年の小学生2人と祖母と思われる3人組が座ってました。私はヘルプマークを所持してますが、立っ… ヘルプマークの方は座ってていいと思います。今日の朝はヘルプマークをつけた人と一緒に立ってました。なんなんでしょうね。

No.9 24/04/11 16:22
お礼

>> 3 優先席に座っているのであれば、 座ってる人はもともと障害のある方や病人かもしれませんよね? それでも、主さんに譲らないといけませんか… よく読んで欲しいんですが。8人分の優先席がほぼ学生で埋まってるんです。8人全員障害あるんです?通勤ラッシュの時間なのに病人?見るからに大学生と高校生で、妊婦でも高齢者でもないのに?

No.10 24/04/11 16:23
お礼

>> 4 ご懐妊おめでとうございます。 悲しいですね。 気づいたなら譲ればいいのに…。 声かけにくいんですかね。 譲ったはいいけど断られるので… お気遣いありがとうございます。あなたみたいな方が多ければいいんですが。

No.11 24/04/11 16:26
お礼

>> 5 この手のスレたまに見かけますが、 優先席に座ってる方の事情なんて傍目に分からない場合が多いですよね。 面と向かって言えずに、こうして… えっ、本当に?優先席8人分全部、座ってないといけない事情がある人達で埋まってるんです?毎日毎日行き帰りどっちも座れないんですよ?既に10日は座れてない、じゃあ10日×2×8で160人みんな譲れない事情が…?やばいですね。仕事とか学校で疲れてるのは譲れない事情には入りませんよ?だって私もフルタイムで働いてるんですから。

No.12 24/04/11 16:27
お礼

>> 6 もう産休とったほうがいいのかもね。 海外のほうが譲ってくれますね。老若男女。ヤンキーっぽい男の子でも。 まだ産休に入れる週数ではないので…。早く産休入りたいです。
海外に行ったことないのでわかりませんが。日本人は余裕が無いんでしょうね。

No.13 24/04/11 16:34
匿名さん5 

真相なんて分かりませんよ
妊婦でも譲って貰わなくて大丈夫な人が居るように、妊婦じゃなくても譲って貰いたい人だっていますよ

何も障害とかそう言う人だけが譲ってもらえる人ではないでしょう
座ってる方と話をしないと事情なんて分かりませんよ。
私は「思いますよ」としか言ってませんし。
本当か嘘とかそう言う話じゃないのに「本当に?」て聞かれましてもね。

No.14 24/04/11 16:46
匿名さん14 

うお〜その場にいたら絶対に譲りたいです…!
と言っても私は優先席に座る体ではないので基本後ろの方の席で座っていたり立っていたりして、大抵前方にある優先席が遠く「あー声をかけに行くこともできない😭」と歯がゆくなります。

私が妊婦だった頃は電車通勤でしたが、席を譲ってくださる方多かったです。
たぶん電車とバスでは動線が違いすぎるんですよね…
「譲りたいけど…」と思っている方は結構いると思います。

No.15 24/04/11 16:58
匿名さん15 

痩せて見えるんじゃないの?だからといって譲らないのは酷いけど、8人も居るから自分以外の誰かが譲ってくれるだろってなかなか行動に移さないのが日本人の性質だと思います。

No.16 24/04/11 17:05
お礼

>> 13 真相なんて分かりませんよ 妊婦でも譲って貰わなくて大丈夫な人が居るように、妊婦じゃなくても譲って貰いたい人だっていますよ 何も障害と… 真相なんて分かりませんよね。私がどれだけつらいかも貴方にはわかりませんよね。妊婦じゃなくても譲ってもらいたい人?みんな譲ってもらいたいですよ。疲れてるんだから。でも妊婦が特別転倒しやすくて、転倒したら危険な人だから優先席に座っていいよって妊婦のマークが書かれてるんですよね。バス乗ったことない感じですか?

No.17 24/04/11 17:09
お礼

>> 14 うお〜その場にいたら絶対に譲りたいです…! と言っても私は優先席に座る体ではないので基本後ろの方の席で座っていたり立っていたりして、大抵前… 後ろは優先席じゃないので、流石に優先席以外で譲ってもらうのは気が引けるので前に行きます。後ろの人にまで譲ってとは思ってないので、大丈夫ですよ。

No.18 24/04/11 17:10
お礼

>> 15 痩せて見えるんじゃないの?だからといって譲らないのは酷いけど、8人も居るから自分以外の誰かが譲ってくれるだろってなかなか行動に移さないのが日… そうだったらいいのに笑。確かに、自分以外が譲るだろうっていうのはありそうですね。

No.19 24/04/11 17:15
匿名さん6 

バス会社に具体的な路線を言ってアナウンスしてもらうのは?

No.20 24/04/11 19:43
匿名さん20 

大学生でも、片道3時間以上かかったり遠方の子は疲れてるだろうし、体調悪い子もいるでしょう。

譲るのに声かけがしにくいとかね。
主さん、文面から怖いもん。イライラしてる感が伝わってくる。
そういう雰囲気を発している妊婦さんは、関わりたくないと思われる。

穏やかそうな雰囲気を出したらどうかな。
譲ってもらって当然、の考えでいるからイライラするのだと思います。

No.21 24/04/11 20:33
匿名さん21 

その仕事辞めたら?
妊娠8ヶ月の人をフルタイムで働かせるなんておかしいよ。
そこで働きつづけてもいいことないと思う。
一回やめて赤ちゃん産んで落ち着いてから働いたほうがよくないですか?
在宅ワークならその会社じゃなくてもありますよね。
それかどうしてやめれない事情あるなら労働基準監督署に相談してみる。
座席ゆずらない学生は、ゆずっても、言ってみる。
そのときに相手が若者でも礼儀は大切だけど。
なんも言わないから座ってていいかと思ってるかも。
妊娠したことないから辛さわからない。
学校も親も妊婦に席ゆずれと教えてない。
だからしんどいから変わってほしいというしかないよ。
毎日違う学生に言うの。
昨日この子は変わってくれたから今度はこの子みたいに。
昔みたいに察してくれる人いないんだよ。
スマホばかり見て育ったこの子らにはわからないのかもね。
悲しいけどそんな時代だよ…。

No.22 24/04/11 20:41
匿名さん21 

でもその子らも自分が妊婦したとき、病気なったときはじめてあなたの辛さに気づくんだよ。
わたしは昔腰痛の人と働いてた。
介護で腰痛の人はあまり動きたがらなくてその分わたしが動いてしんどかった。
しんどくてついその人を責めてしまった。
でも今自分が腰痛になってはじめてその人たちがさぼりたくて仕事おしつけてたんじゃなくて本当に動けなかったんだとわかりました。
だから同じ痛みを知る人は親身になってくれるはず。
つまりあなたの味方になってくれる人もいるんだよ。
妊娠出産経験のある人はあなたを理解してくれるんだよ。

No.23 24/04/11 20:45
匿名さん21 

もしシングルマザーなら出産して働けるようになるまで母子手当てとか生活保護受けれないかな?
あんまり無理よくないよ。
専門機関に相談してみたら?

No.24 24/04/11 21:42
匿名さん24 

「妊婦様っぽいので、面と向かって譲ってとは言いませんが。」
だからと言って『妊婦を気遣えないお前ら最悪!!』と内心叫んでいるのでしょうw

お腹に命を抱えているからこそ、気持ちに余裕がなくなる苦労お察しします。

しかし、主さんの労働環境はあまりよくありませんね。
「在宅ワーク」を「サボり」と誤認するような、時代錯誤の上司の言うことなど従う必要はありません。

自分のために在宅ワークをするのであって、上司のためではありませんから。
根拠のない理由で断られるのはパワハラに該当しますので、在宅ワークに切り替えてなんら問題はないと思います。

上司以外の方(上司より役職が上)、または人事部に相談なさってください。

それと産休に入れる週数ではないとのことですが、上手く有休を使えるといいですね。
有休は産前の休暇にのみ使用できるので、有休を消化してから産休に入る、できるだけ長く休めるように会社と相談なさってください。

素敵な赤ちゃんと出会える日まで、お体ご自愛ください。

No.25 24/04/11 23:08
匿名さん25 

妊婦さま

バスは誰もが同一料金を払ってのる公共の乗り物です。

優先席は強制ではないです。
ただ、協力をお願いしている
というスタンスを勘違いされてるから
腹が立つのでしょう。

バスに乗らなくても良い環境に引越しができない経済的やご事情は自分のせいかと。

因みに私は絶対に譲る派ですが。

No.26 24/04/11 23:45
匿名さん26 

私、ロフストランドクラッチって言う大型の杖を使って生活しているんだけど…。
ぶっちゃけ譲ってもらえない事多いですよ。特にバス。更に言うと10分以上乗るバス。
やっぱり健康な人でも、揺れるバスは出来たら座ってたいんだと思います。
40分でしょ?主が妊娠してなかったら毎日譲れる?
バスとか電車って、案外同じ時間に乗るじゃないですか。例えば毎日7時40分のバス…みたいに。
だから心理的に「この妊婦毎日乗ってるな」って思われたら、「今日譲ると明日また前に立たれて譲らないとだな」って考えると思う。
本数の多い電車なら車両変えれば大丈夫だけど、バスは車両変えるの難しい事もあるし。
自分で運転するか、勇気出して「妊婦です!どなたか譲ってください」ってバスに乗った瞬間バス全体の人に頼むか、会社にお願いしてフレックスで遅く出勤させてもらうか。

妊娠は10ヶ月くらい。お腹大きくて不安定なのは3ヶ月くらいでしょうか?
しかし障害者は障害固定してると治らないし、高齢者も衰える方がほとんど。
この先の出産して普通の生活に戻った時に、今の経験を是非生かしてお子さんに「妊婦、障害者、高齢者には席を譲って」って教育をしてください。
回り回って主が高齢者になった時に優しい世の中になってるかも知れません。

No.27 24/04/11 23:49
匿名さん20 

優先席に座っている人だけをせめるのは異常ですね。
バスで座っている人全員同じだと思う。

家を出る時間をバスが空いている時間に変えるなど、主が行動を変えたら済む話だと思うわ。
夫さんにもっと稼いできてもらうなど。
今は、お腹にいるから自分だけの移動で済むけど、育休が済めばもっと大変になるよ。
周りの配慮に期待せず、自分で対処しなきゃね。

No.28 24/04/11 23:57
匿名さん28 

この場合、バス会社に合理的配慮を申し出るのはどうでしょうか?全てを解決する手段じゃないけど、一緒に考えてもらっては。主さんは学生と乗り合わせる時間帯に乗って、優先席が学生で埋まっていて、スマホを見ている方が多く声をかけづらいので運転手さんからアナウンスしてもらえないか、バス会社に伝えてみては。もし拒否をされたらなぜ難しいのか説明をしてもらいましょう。なんのための優先席なのか。私は妊婦時も子が乳幼児の頃も何度も譲ってもらったことがあるので、優先席でなくとももちろん譲りますよ。

No.29 24/04/12 00:38
匿名さん29 

学校とかでちゃんと優先席のこと教えるべきだよね。
同じバス料金だからという理屈なら最初から優先席なんかつくられてないよ。
たまたま本当に体調悪い子もいるかもしれないけど、学生のときそんなに毎日毎日何人も体調悪い子いたかな??
優先席に座る学生全員が体調悪いというよりも優先席のことをわかってない可能性もあるよね。
だから誰かが教えるべきだし、バスでも何駅ごととかに優先席について説明のアナウンスすべきだよ。
優先席についてご説明します。前から何列目まで優先席となっております。優先席にお座りの方は近くに高齢者、妊婦、障害者、ヘルプマークある方などいましたら席をおゆずりください。。
それ以外で体調が悪い方は運転手までお知らせくださいみたいな放送です。
あと運転手以外にもう一人バスガイド的な人がいたら一番いい。
ガイドさんが妊婦さんや障害者や高齢者などの人が座れてないときに融通してくれるようなサービスあるといいけど。

No.30

削除されたレス (自レス削除)

No.31 24/04/12 01:42
匿名さん31 

声をかけにくいのではない?
妊婦マークをつけてると言っても全員の位置から見えるわけでもないし

特に妊婦って服装によっては肥満か妊婦かわからない時もある

私の子供が高校生の頃電車で通学していたから「お年寄りとか妊婦さんには席を譲りなさいよ」とよく言ってたら「わかってるよ 席が空いていても座らないよ 友達と立ってるよ」と言ってた

高校生や若者は席を譲るって行動が恥ずかしくてできないらしい

主さんは困っている人がいたらすぐに行動できますか?
見るからに困っている人ならすぐに行動できるけど困っているか微妙な人っていますよね
そう言う人には声はかけにくい
高校生は妊婦になったことがないから辛さなんてわからないでしょう?
そこまでつらいなら「腰が辛いから席を譲って貰える?」と声をかけたらいいんじゃない?
8人も居れば1人くらい譲ってくれるよ
目の前で妊婦マークをブラブラしてるのを見てどうしよう?と声をかけられなくて気まずくて針のむしろに座ってる気分の人が1人くらいはいるんじゃない?
もしかしたら8人 全員がどうぞどうぞと譲ってくれるかもよ

No.32 24/04/12 06:54
匿名さん32 

私の旦那は、癌で抗ガン剤治療中です。
見た目には分かりませんが、抗ガン剤後はふらつくそうで、かなり立っているのはキツイそうです。
この前も、抗ガン剤治療後、ふらつく為優先座席に座っていたら、他にも沢山若者やサラリーマンもいたのに、ちょうど妊婦さんがそばに立っていて、近くのサラリーマンに、あのー、妊婦さん立っておられますよね?席譲ってあげたらどうですか?と言われたらしく、主人は手帳を見せて、僕も具合悪いんですが…と言ったら、あ!失礼しました!と平謝り。
なんで主人に言うの? 言いやすそうだったから?
他にも譲るのに、ふさわしい方いますよね?って感じです。

主さんを責めているわけじゃないですよ!
ただ、見た目で本当にわからないですね。

私も難病でヘルプマーク付けてますが、誰も席は譲ってくれません。
杖をついていても、確かに寝たふり、スマホガン見でフル無視されます。
仕方ないなぁと思っています。
日常茶飯事で、慣れました。

バスなんか、車椅子スペースにたまたま座っていたら、車椅子利用の方が乗車され、私や妊婦さんが立たされるハメになりました。
優先座席には高齢の方が荷物置いて、ふんぞり帰っていたし、座れませんでした。
バスの運転士でさえ、こんな感じです。

こんなもんですよ、世の中は。

外人さんは優しいですよね。
この前、席譲ってくださいました。

妊婦さんは確かにキツイですよね。
みんな冷たいですよね。

No.33 24/04/12 07:06
匿名さん33 

私が元気なら譲っていたと思いますが、内部疾患を抱えているので、優先席が空いていたら利用させてもらっています。

いつか、立っていたご老人が明らかに私の方をロックオンして睨みつけてチっと舌打ちまでしてきましたが、手術の傷跡も癒えない時期だったのでそのままスルーして座っていました。

皆さん、事情を抱えているかもしれないし、抱えてないかも知れないけど、一律に「みんな元気なくせに譲ってくれない」と先入観で考えるのは宜しくないですね。

No.34 24/04/12 07:34
匿名さん34 

主さんは、ご自身が妊婦じゃない時、妊婦さんに席を譲ったりしたご経験はおありですか?

妊婦に限らず日常生活でも困ってる人に声をかけたりした事がありますか?

No.35 24/04/12 08:03
人生の先輩さん35 

面と向かって譲ってと言ったらいいですよ。
ただし、丁寧に下手に出ながら言ってね。

その方が、相手も気楽だと思います。

No.36 24/04/12 08:31
匿名さん34 

>>34です

もし、譲った事がある、助けた事があるならそれは素晴らしいお心遣いですね。

見かけた事がないなら、本当にそうでしょうか?例の学生さん達のように気づいてても見て見ぬふりで記憶から消されてませんか?

また、妊娠8ヶ月でもお腹小さい人もいますし、太ってるか妊婦なのかわからないような人は譲っていいものかどうか悩むところかもしれません。妊婦マークやヘルプマーク等も若い子達は馴染みが無くマークの意味すら分かってない可能性も。

あとは、傍観者効果(詳しくはネットで調べて下さい)が働いてるかもしれませんね。

バスの中の詳細が分かりませんが、主さんと優先席の距離が近ければ、どうぞ譲りやすいですけど、遠ければ席を立って主さんまで声をかけにいかなきゃいけない事を想像すると、後者だったら私も声はかけれないと思います。

ほんの少しの違い何ですけど、譲る側は座りたいと思ってる主さんの気持ちは分かりません。優先席から離れていれば、座りたくないと判断してしまうかも。

No.37 24/04/12 08:35
匿名さん37 

譲ってください、と言ったらいかがですか?

私はもっと昔に子供を産んでフルに働いていますが、誰も譲ってなどくれませんでしたよ。今は世の中が良くなったのだから、いろいろ方法はあるはず。ここで相談するなら、はっきり言う事です。

No.38

削除されたレス (自レス削除)

No.39 24/04/12 09:41
匿名さん39 

辛いのはわかります。
優先座席はいつもお年寄りで埋まっているのでしょうか?
私は常に譲るようにしていますが、正直 こちらも辛いと思うことがあります。
五体満足で妊婦でもありませんが残業続きでヘロヘロなことが多いから吊り革を持ち立ってる状態で眠ってしまうこともザラです。
普段 優先座席に座ることはしないですが、ほぼ毎回 立っていなければならないのが現状です。
高齢の母がよく周囲の方に席を譲ってもらっているので、私も譲るべき方が立っているとキツくても譲って差し上げますが、出来れば私も座りたいというのが本音。

譲ってもらえる方は、当たり前感より 有り難感を持ってもらいたいと常々思っており、
母がどなたかに譲ってもらった時には娘としてお礼を告げ、どちらかが降りる時にももう一度感謝をのべます。私はずっと立ったままでもです。

母も当たり前感を醸し出すことがあり、そういう雰囲気は座っている人にも伝わっていて気持ちよく譲るのが嫌そうだったりします。後で母には“譲ってもらえることが当たり前じゃないよ”としっかり言い聞かせます。
主さんも感謝を忘れない雰囲気を持っていれば譲ってくださる方が現れるかも知れません。

No.40 24/04/12 09:57
匿名さん40 

健康な人でも毎日のようにバスで40分立ちっぱなしは楽ではないです。

妊婦さんで辛いなら収入が減っても早めの産休取りましょう。

他人にマナーや優しさを求めても仕方ないです。

そりゃ主さんにとってはバスに乗ってる人みんなが妊婦の主さんに気を遣い優しくしてくれるのがベストでしょうがそこまでみんな余裕がないということでしょう。

学生が他人に声をかけるのも勇気がいることですし席を譲れる学生は素晴らしいと思いますが現実は寝てたり寝たふり携帯いじりが多いです。

私も10年前までバス通勤していたので知ってます。

私はいつも席を譲っていたので座ったままでいる方が少なかったです。

でも病気して体力が低下した今はその頃のように頻繁に席は譲れないと思います。

主さんにも事情があるように、もしかしたら学生にも事情があるかもしれませんよ。

強制出来るものではないですから自分の身を守るのは自分ですし過ごしやすい環境を模索していくしかないと思います。

No.41 24/04/12 10:01
匿名さん41 

これは怪我したふりして松葉杖持っていくとか腕包帯で撒いて片方しか使えませんアピールとかアリですよ。さすがに譲ってくれるのでは。用意が面倒だけど。
通路広めなら100均で売ってる折り畳み式のマットしいて直に座っちゃうとか。立ち上がりきついけど立ちっぱなしよりいいかも。

No.42 24/04/12 10:17
匿名さん42 

私の住んでる地域では、絶対に譲ってくれます。
こちらが元気でも、
すぐに着くと言っても、
いいからいいから!と座らされます。
おじいちゃんやおばあちゃんでも譲ろうとして来るので、大丈夫ですの一点張りをすることもありました。
お腹が出てなくて、普通の人と変わらない見た目だった時には、
気が付かなくてごめんなさい、と謝られたこともあります。


その親切心が嬉しかったので、
私はマタニティマークなどつけてる方は率先して席を譲ります。

学生も乗るのですが、優先席には座ろうとせず皆立っています。邪魔そうなら座ってるけど、おばあちゃんとか乗ってきたらすぐに譲る。なんなら手を貸してる人もいて、とても感心しました。


要は、地域のそういう雰囲気ってありますよねって話ですね。
場所によってはとても親切にされるし、みんなそれが当たり前で、それが好循環になってる。
他の場所では
みんな譲ってないんだし、という意識で目を瞑るし、いっぱい心の中で言い訳する。

私個人のプチルールとしては健康な状態で
優先席に座るなら、絶対に寝ません。
いつ、高齢者や妊婦さんなど、椅子を必要としてる人が来るか分からないからです。

ちなみに
東京→地方→田舎と移住したのだけど、
やっぱり1番子供に優しいのは田舎でした。
子供がいるってだけでめっちゃ野菜果物ただでくれる。

No.43 24/04/12 10:18
匿名さん43 

乗る時間帯変えたら?

No.44 24/04/12 10:36
匿名さん44 

人格の幅がありますね。

レスにも、主様の赤ちゃんの無事を祈る人、擁護派、否定派、様々です。

知人の紳士的な方は電車の中で人に席を譲ったら、その後に譲った相手から見えないところまで場所を移動されます。席を譲った相手の目の前に立っていたら、譲られた人がずっと恐縮していないといけないから。

席を譲られて遠慮する人たちにも、「私はすぐに降りますから」と話して移動すれば大抵は誰もが座るもの。

私も紳士になる。
今日から(^_^)



No.45 24/04/12 11:01
匿名さん45 

主さんが他者に対しあまりにも期待しすぎているんじゃないかなと思います。
妊婦さんに席を譲るべきだとは思いますが、現状で誰も譲ってくれないのなら、主さんが妊娠している旨を伝え席を譲ってほしいと真摯に頭を下げて頼むべきだと思います。
何で私が動かなきゃならないの?親はどういう教育をしているの?と憤慨することは簡単ですが、思っていても何も変わりませんよね?変わらなかったから、ここで愚痴っているのですよね。
例え内心腹が立っていても、グッと押し殺し、8人に頭を下げれば誰かしらは譲ってくれます。
大事なのは、感情よりも結果です。
要は、声に出し断りにくくしてしまえばいいのです。高圧的ではなく、相手が気持ちよく譲れるように、味方になってもらえるように、下手に出る。
主さんの感情なんてのはどうでもよくて、大切なのはどうお腹の命を守るかです。

No.46 24/04/12 11:02
匿名さん46 

私は杖がないと歩けない障害者でヘルプマークも付けてますが、席を譲ってもらったことは二回です
なので譲ってとらえない事を前提にバスや電車に乗ってますよ
だから腹も立たない

No.47 24/04/12 11:22
匿名さん47 

優先席を譲ってくれないなら「すみません。妊娠中で立っているのがしんどいので、優先席に座らせてもらえないでしょうか?」と言っていいかとおもいますよ。

前にヘルプマークを付けてるお婆さんが、
「ここ優先席だから座らせていただきたいのだけど!?」とマークを見せつけながら言ってる人もいましたよ。

そこまで強気で言う必要はないですが笑
一見健康そうに見えて何か病気がある人もいると思いますから。(まあそれで優先席座るなら、ちゃんとマークを付けてほしいですけどね笑)

優先席は妊婦さんも優先対象なのですから、体調が悪い時や体が重くてしんどい時は遠慮なく言いましょう。

No.48 24/04/12 11:44
匿名さん48 

わかりますー。
私も産休ギリギリまで働かなきゃならない状況だったので、電車通勤キツかった。。
でも優先席を譲ってくださいって言えなくて、後になってほんっとに後悔した。

都内に住んでたから朝はどんなに早く行っても始発で空いてても席は満席で座れないし、
帰りも早めに出ても、遅くまで残っても待てど待てど満員で座れなくて、、
身重で帰りが遅くなるのも不安だから仕方なしに乗って、車内の座ってる人達は揃いも揃って意地でも頭を上げずに、全員気付かないフリよ。

一度だけ席を譲ってくれた親切なおじさんがいたけど、めちゃくちゃ重そうな荷物を大量に持ってる人で。。笑

周りの人はそれでも全員知らんぷり。
それに何が入るの?くらいちーっちゃいポシェット一個しか荷物ない若い子が何人も席に座ってて、
その大荷物おじさんと妊婦の私のやり取りにチラ見しても、すぐ下を向いて絶対誰も譲ってくれない笑

さすがにおじさんに申し訳なさすぎて、
荷物多そうですし、大丈夫ですって断って、
一度下車してホームの椅子に座って休憩してまた乗って、しんどくなったらまた降りてって家帰るのにめっちゃ時間かかって、
旦那にも毎日心配されて、通勤にへろへろ。

そんな生活してたら、切迫早産になって医者から出社停止指示が出た。
幸いそういう事実ならって会社がフルリモートOKにしてくれたから助かったけど、
もし出来なかったら休職するしかなかった。

だから本当に優先席は譲ってって言った方がいい。
酷い人は産まれるまでずっと入院になるし、本当に早産になって大変になるよ。

もし第二子授かったら、絶対何がなんでも優先席譲ってもらおうって決めてる。
自分が我慢すれば済む話じゃないし、子供の命にも関わるから、我慢しちゃダメ。

その前に、なるべく仕事も外出もリモートで済ませられないか交渉してみるのが一番良いけどね。私も切迫になってから全部そうしたけど、そうなる前からやれば良かった。

No.49 24/04/12 15:03
匿名さん26 

主さんの反応がないので、どう話しを進めれば良いかわからないですが…

主さんの最寄りバス停から、学生さんが大量に乗ってくるだろうバス停までは遠いんでしょうか?
多分学生さんが大量に乗ってくるってのは駅だと思うんですよ
主さんが逆にそこまで行って、座って出勤ってのは難しいですか?
私は絶対座りたい時は、必ず先に移動して座れるようにしますよ

優先席問題って本当に微妙なんですよ
私は「見える障害者」だから、座ってても対した嫌味を言われた事ありません
それでも子連れ妊婦さんに少し前に「子どもが危ないから」って言われました 
私も立ってると危ないんだけど?って思いましたが、確かに子どもは危ないかなぁ?と譲りましたよ
周囲は高齢者だから私だったのかなぁ?とは思いましたが、気持ちは複雑でした

でも「見えない障害者」はヘルプマークがあっても「元気そうなのに」って言われたり、立つ事を強要されてしまったりするトラブルがあります
妊婦さんも「見える必要な人」なんですが、1部の人の目には「妊娠は病気じゃない」って思いから「必要じゃない人」「必要かどうか個人差がある人」ってなっていると思います

私はもう20年障害者をやっていますので、そういう場合でも「まぁ仕方ない」って思えます
しかし、妊娠や骨折等の期間限定の方は、そういう時の理不尽な状態を受け入れする前にその期間が終わってしまうんですよね
そして忘れるんです

長々書きましたが、座りたいなら声を出すか、座れるバス停まで移動する…のどちらかが確実な方法なんですよ
でももし本当に「単なる愚痴」で、別に座れなくても良いって思っているなら、途中の返信のように「◯ヶ月で✕人具合悪いの?」って書き方はしないと想像します
なので本当に切実に座りたいんだろうなって思えます
声を出して、「妊娠して辛いので座らせてください」ってバス全体に呼び掛けてください
優先席の人で元気な人が立ってくれるか、他の席の親切な人が立ってくれると思います
ノイズキャンセルのイヤホンで聞こえない人が多いのですが、それでもイヤホンしてない人が立ってくれます

行動をしないで人の善意だけでどうにか出来る問題じゃないので…

それと「学校で教えろ」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、こういうマナー的な問題は、学校だけに頼るのではなく家庭教育が重要です
家庭で思い遣りを教えて下さい

No.50 24/04/12 15:15
匿名さん50 

主さん、優先席は、その席を必要とする人のためにあけとくものだから、普通席に座ってる人に席を譲ってくれそうな人がいたら、普通席の前に立ってみたらいかがですか?
私は、電車でもバスでも優先席に限らず座ってたらどこでも、妊婦さんとかお年寄りの方が来たら席譲ります。
何かあったらすぐ降りれるように前の座席のほうがいいのかもしれないけど、意外と後ろの席に譲ってくれる人いてくれるかもです。

あと、何人かおっしゃってるように、優先席に座ってる方は、見た目では分からない障害とか、若い学生でも女の子だったら生理で辛いとか事情があると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧