注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

美容師さんが 「40歳くらいになったら美容師を辞めて別の専門職に移る」という目標をたて、 資格をとるために勉強中で最近ちょくちょく仕事を抜けさせてもらってい

No.12 24/04/13 22:01
お礼

≫9

測量士は合格率は低いとのことです。
私は本職が休みの日に介護の学校に通って資格をとりました。その時分の求人は有資格者を募集でした。ヘルパー資格を持っていて仕事をしながら介護福祉士の資格を目指す人はいました。ただ、介護の仕事はキツくサービス残業・出勤があったので勉強の時間がとれない人は多かったと思います。
私の一番初めの職業は病院勤務で、その頃は医療事務の資格はなかったです。けれどその道の専門学校というのがあって私はそういう学校を出て 病院に就職しました。
病院は国立でしたが、資格部署の空がなければ栄養士資格を持っている人も事務職についてました。私もまず半年は庶務に配属され、その後に医事課へ移動になった感じです。
昭和だったのでカルテも処方箋も手書きだった時代で、入力に追われ残業が半端なかったです。
職業に位をつけるなら下のランクなのでしょうが、私はそんな卑屈な思考で働いてはいなかったので、つい医療事務をしていたーと気軽に話してしまい あとでちょっと後悔ですね。

美容師さんは測量士を目指すことに誇りを持つあまりに相手と比較して自分なりに上下を判断してしまったのでしょう。
人を判断する条件がそういう目線ということかな。
何歳かはわからないけれど、ちょいちょい抜けて勉強に励むようです。
性格であって悪気はないのでしょうが、空気感を図りながらどうするか考えようと思います。

ありがとうございました。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧