注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

布団のカビ臭

No.5 07/06/18 08:47
匿名希望3 ( ♂ )
あ+あ-

押入れの湿気は床下の空気が動いてないことが原因の場合が多いです。

水周りが近いとは風呂場のことでしょうか?
もし風呂場がタイル貼りの場合(ユニットバスではない時)は、特に床下の湿度が
高くなるというか、場合によっては床下に水が回ってる場合もあります。
そのような時は床下がカビだらけの状態になってます。
風呂場ではなくても、洗面やキッチンでも湿度は高くなります。

リフォーム詐欺問題でやり玉に挙げられたけど、床下換気扇がそのような場合に
有効になります。
ナショナルや三菱から出てるもので3台一組7万5千円くらいです。
取り付けと電気工事入れても標準工事なら15万以下で付きます。
訪問販売の場合は不要の物も売りつけられて3倍以上になります。

漏水の有無を確かめて、無ければ取り付けられると劇的に効果が出る場合があるので、
一度信頼のおける街の電気屋さんに相談されてみられたら如何でしょうか?
同じ状態の家で、畳が乾いた実績が過去にあります。
千葉県なら確認に伺えるのですが・・・

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧