注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

学校に弁護士

No.1 07/06/17 11:57
通行人1 ( 29 ♂ )
あ+あ-

私は大学の時に教育実習で中学校に行きましたが、無理難題を言う保護者は日常茶飯事でした。雨が降ってるから学校を休校にしろだとか、子どもが足を痛がってるから、家まで迎えにこいだの…。全ての親がそうだというわけではありませんが、変態教師が増えると同時にバカ親が増えているのも事実です。特に部活の顧問の先生もよく言ってたのが、レギュラーになれなかった生徒の親が校長に抗議し、ワガママが受け入れられなかったのか教育委員会まで徒党を組んで抗議に行った、という話を聞いたことあります。小学校では、学芸会とかで劇の主人公になれなかった生徒の親が抗議にくる、ということはよくあるそうですし、実際にそれが原因で劇を取りやめたクラスもあります。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧