注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

うちの職場の50代の女性が居るのですが、この人はいつも何かと口を挟んできたいタイプの人で、仕事場で使う備品類や職場で皆が共通に使う物に対しても、こっちが上司の承

No.6 24/04/12 14:45
通りすがりさん6
あ+あ-

そうしなきゃいけないか?ってことなら、別にしなくてもいいことです。

ただ、そういう面倒なのがいるのなら、ご機嫌伺いをした方が後からウダウダ言われずに済むって話し。言い換えれば身を守る術。そこで上手くやって行く為の豆知識みたいなものです。

こちらが立場上微妙な位置で相手が変わらないのなら、周りが接し方を変えて臨機応変に対応するのは世の常。

ご機嫌伺いなんて!って思うのなら自分のスタイルを貫けばいいだけですが、要は対立構図を作ることになり、揉めて後々拗れてからでは誰も味方にはなってくれない。
「あの人がおかしいですよね?」
「そうだけど、だから前もって聞けって言ったのに…」
となることがほとんど。面倒事には誰も関わりたくないんです。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧